
続きを読む
西宮大橋。一昨年の秋、歩いて渡ってみた。今ちょうど耐震補強工事中。クレーンや足場が見える。大橋の南端をくぐった先が、西宮ボートパーク。二百隻以上のヨットやクルーザーが整然と浮かぶ。ボートパークに面してマリンリゾート風の小体な建物が床しげに佇んでいるが、名称や用途は不明。付近で見つけた工場直売のベーカリーで昼食を・・ちと買い過ぎた。周りの景色が良いと食が進む。「オリエンタルベーカリー阪神販売(兵庫県...
続きを読む
西宮大橋。一昨年の秋、歩いて渡ってみた。今ちょうど耐震補強工事中。クレーンや足場が見える。大橋の南端をくぐった先が、西宮ボートパーク。二百隻以上のヨットやクルーザーが整然と浮かぶ。ボートパークに面してマリンリゾート風の小体な建物が床しげに佇んでいるが、名称や用途は不明。付近で見つけた工場直売のベーカリーで昼食を・・ちと買い過ぎた。周りの景色が良いと食が進む。「オリエンタルベーカリー阪神販売(兵庫県...
続きを読む
毎年今頃になると飾り付けられる鯉のぼり。じつは阪神大震災後に静岡県から贈られたそうだ。夙川公民館裏手の片鉾池。水の花を咲かせるように端正なフォルムの噴水が幾つも吹き上がる。池の畔にある片鉾公園。八重桜と思われるが、春色のハーモニーでも奏でているように映った。...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
西宮・夙川公園。仲良きことは美しき哉。あまりにも繪になっていたので後ろから失礼。芦屋・シーサイドタウン中央緑道。早くも桜吹雪が・・時間を止めてしまいたくなった。芦屋・業平橋の付近。休日の如き賑わい。芦屋川の二段の滝が画面を引き締めてくれる。芦屋・カトリック芦屋教会。先月中旬に来た時から予想通り華々しく変化を遂げていた。...